司法書士試験
PR

【#0司法書士試験一発合格シリーズ】この1年で合格すると決心あなたへ

legal-toukilab_2025
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

※本シリーズの記事タイトルおよび内容等は掲載時現在の予定であり、順次更新・変更される場合があります(10/20更新)。

「この1年で合格する」と決心したあなたへ

深夜1時。
机の上には、解き終えた問題の束が積み重なっている。
赤ペンで何度も印をつけたはずなのに、模試を解けばまた同じ論点でつまずく。

「こんなにやっているのに、なぜ点が伸びないのか?」
努力を重ねれば重ねるほど、不安だけが強くなっていく。

それでも、やるしかない。
受かりたい。
今年こそ決着をつけたい。

司法書士試験の合格率は、毎年わずか4〜5%。
10人挑んでも、合格証書を手にするのは1人にも満たない。

けれど、それは努力が足りなかったからではありません。
「正しい合格法」を知らなかっただけなのです。

私が初めて挑戦した国家資格は、宅地建物取引士試験でした。
初学者には厳しい試験だとわかっていましたが、「必ず勝ち取る」と決意して勉強を続け、結果は50点満点中44点。全体でも上位1%に入る好成績でした。

そこで民法の面白さに魅了された私は、次に行政書士試験へ。
足切り制度や記述式などの難関要素に苦戦しつつも、9か月間の学習で220点超えという結果を残すことができました。

このあたりから、国家資格に合格するための共通点とコツを掴みはじめたのです。

「このやり方なら、司法書士試験でも必ず通用する」
そう確信して挑んだ試験。合格率わずか4%の超難関にもかかわらず、私は受験前から合格を疑いませんでした。

そして迎えた10月2日、結果は…一発合格(筆記試験)
ここで私は「合格法を体系化すれば、誰でも再現できる」と強く感じたのです。

もし今回の試験に不合格だった方は、単に知識不足ではなく、マインドや勉強法を見直す必要があるのかもしれません。

この「司法書士試験一発合格シリーズ」では、私が宅建士・行政書士・司法書士と積み上げてきた一発合格ノウハウを、あますことなく10本の記事でお伝えします。

私自身が実際に歩んだ道だからこそ、再現性のある内容です。
本記事が活用され、次に合格を手にする人が一人でも増えれば、望外の喜びです。

わたりがに

このシリーズで学べる主なこと

  • 戦略思考の確立:やらないことを決め、合格までの学習設計を描く方法
  • 学習スタイルの選択:独学か予備校か、自分に合った最短ルートの見極め方
  • 効率的な学習ツール活用:マーカーの使い方から教材選びまで、得点につながる工夫
  • 理解学習への転換:暗記頼みから脱出し、“使える知識”に変える学習法
  • 本試験対応力の習得:択一の時間配分・問題処理から、記述の答案構成までの実戦技術

シリーズの全体像

この「司法書士試験一発合格シリーズ」は、1年で合格するための完全ロードマップです。

◆ 戦略編(#1〜#5)

  1. トレードオフの思考法|本質を定義し、やらないことを選定する
  2. 司法書士試験を知る|敵の理解で合格が簡単に⁉︎
  3. 独学か予備校か|最適な学習スタイルを選ぶ方法
  4. マーカー戦略|合格者だけが知っている“色分けの技術”
  5. 学習計画の立て方|1年合格のためのロードマップ

◆ 戦術択一編(#6〜#8)

  1. 使用教材と使用法|過去問・テキストを最高のパートナーに
  2. 理解学習のすすめ|“単なる暗記”から抜け出して得点に直結させる方法
  3. 本試験での択一の解き方|時間配分と問題処理の技術

◆ 戦術記述編(#9〜#10)

  1. 記述試験に対する考え方|合格者だけが知る“時間と精度”のバランス
  2. 記述式試験の解法|答案構成から記載までの実践プロセス

購読方法について

価格

方針を見直し、一定の需要があれば、無料公開とします。Xの評価・反応による。

  • 単品:1記事 550円(税込)
  • 全10記事セット(特典付き):4,980円(税込)
    (※通常価格5,500円 → 約10%OFF)

☆販売時期:11月5日 需要を考慮して執筆のため時期未定

全10記事セットをご購入いただいた方には、個別合格相談を特典としてご提供します(30分〜1時間程度)。
Zoomまたはチャットで、お悩みに実体験ベースでお答えします。

購読をご検討の方は、有料記事購読申込専用ページよりお申込みくださいませ。
順次ご案内メールを送付いたします。

よくありそうな質問

Q. 記事は購入後、何度でも読めますか?
→ はい。購入者の方は繰り返し閲覧可能です。スマホ・PCの両方からアクセスできます。なお、購読期間は契約成立日から1年間とさせていただきます。

Q. 特典の個別相談はどう行いますか?
→ ご購入後、専用フォームをご案内します。Zoomまたはチャット形式をお選びいただけます。

Q. 今の勉強ペースで間に合うか不安です。相談で聞けますか?
→ はい。現状の学習時間や進度を伺い、試験日までに間に合う計画を一緒に立てます。

Q. 特典相談の有効期限はありますか?
→ ご購入日から60日以内のご利用をお願いしています。

著者プロフィール

わたりがに
法律系国家試験を中心に、試験戦略の研究と実践を重ねてきました。

  • 宅地建物取引士試験:一発合格(44点/50点満点)
  • 行政書士試験:一発合格(220点超え)
  • 司法書士試験:筆記試験一発合格(上位8位)

ブログ「リーガル登記ラボ」を運営し、受験生から実務者に役立つ情報を発信しています。


司法書士試験は一つの要素で決まるわけではありません。
戦略(地図)を描き、戦術(武器の使い方)を磨いた人だけが、あの4%の中に入ります。

そして最後に、私からあなたに伝えたい言葉があります。

努力は裏切らない。 ただし、間違った努力の方法は容赦なくあなたを裏切る。
それは嫌になるほど知っていることでしょう。

この10本の記事が、あなたの努力を「合格」へと変える最短ルートになることを願っています。

※本シリーズの記事タイトルおよび内容等は掲載時現在の予定であり、順次更新・変更される場合があります。

ABOUT ME
わたりがに
わたりがに
司法書士を目指している大阪生まれののかに
司法書士を目指す中で得た知識や経験を記録しています。実務に直結する内容も意識して発信していきます。
記事URLをコピーしました